【使用米】山田錦 50%精米
【アルコール度数】16度
【使用酵母】非公開
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
山口県で日本酒「三好」「阿武の鶴」を醸す阿武の鶴酒造によるR1BYの新酒のご紹介です。50%精米の山田錦を100%使用した純米吟醸酒。11月~12月の期間限定入荷、数量限定の無濾過生原酒 おりがらみです。
いただいた資料より抜粋
「阿武の鶴 Orizuru -おりがらみ- 純米吟醸」についてご説明させて頂きます。
皆様から御協力いただいたおかげで酒造りができていることへの感謝を込め、自社の日本酒を販売してくださる酒販店様、飲んでくださるお客様へ幸せが訪れますように、千羽鶴の鶴を折りながら願いを込めるように思いを込めて付けました。
そんな「阿武の鶴 Orizuru -おりがらみ- 純米吟醸」。新酒ならではのフレッシュさ、華やかな果実を想わせる香り、おりがらみならではの甘旨みを瑞々しくお楽しみいただけます。
栓を抜くと「プシュッ」と、溜まっていた炭酸ガスが開放される快い音がします。含んだ液体にも微かな炭酸が溶け込んでいて、軽快な甘さが広がる飲み口に爽快さをちょい足し。ジュワッと、スムーズな甘い味わいをフレッシュ&ジューシにお楽しみいただけます。
にごりを混ぜずに上澄みだけを試してみると、炭酸を感じるキリッと爽やかな香り立ち。白桃のような爽やかで甘いほのかな果実を想わせる香りとハーブや花のような穏やかなニュアンス。口に含むと微かな炭酸の優しく新鮮味のある口当たり。ほのかな甘さをシュッと立ち上げるようなスマートな酸。ジュワッと柔らかく、瑞々しく、フレッシュな甘旨さをスーッと伸びやかにたなびかせつつ、余韻に向けてビター感を纏わせて緩やかにシフトチェンジ。すっきりとした後味を表現しています。
にごりを混ぜて試してみると…香りにはスペアミントのような甘く、フレッシュな香り立ち。口当たりには微炭酸の爽やかさ。旨みにやや重みが加わり、甘みが酸と清々しいビター感に包み込まれて鮮やかさを獲得。くっきり、はっきりとした飲み口を、柔らかな甘旨みを伴ったまますっきりとお楽しみいただけます。後味は「キレ」ではなく「抜け」。飲み落とした後、ボリュームを落としながら、口の中に残る風味をゆっくりと搾っていくような、優しく、優雅な幕引きを感じられます。