【使用米:麹】華吹雪 55%精米
【使用米:掛】華吹雪 60%精米
【アルコール度数】17%
【使用酵母】協会901号酵母
【日本酒度】+6
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
青森県で日本酒「陸奥八仙」「陸奥男山」を醸す八戸酒造による、人気の辛口銘柄「いさり火ラベル」R2BY新酒のご紹介です。通常の「いさり火ラベル」は一度火入れ・加水を施したものですが、こちらは期間・数量限定でリリースされる無濾過生原酒。協会9号酵母ならではの清涼感のある香味と、スマートな旨み、フレッシュな酸、清々しい苦みがバランスした、キリッと引き締まった味わいをお楽しみいただける特別純米酒です。
グラスに注がれた「いさり火 無濾過生原酒」は、うっすらと黄色を溶け込ませたクリスタルのような外観。酸の高さを想わせる眩い輝きと、エキス分の豊富さを物語る液面の光沢が美しく、健全、且つ、若々しさをありありと伝えます。さらに、緩やかに揺れ動く液体は豊かな旨みを溶け込ませたことを雄弁に物語ります。
グラスから豊かに立ち昇るのは、林檎を想わせる新鮮な果実のような爽やかな香り。スペアミントのような甘やかで爽やかなニュアンスも感じられます。嗅いだだけでもすでに、フレッシュなイメージが膨らむ、心地よい香り立ちです。口当たりにもフレッシュさを感じさせるごく微かな炭酸の微小な粒が弾ける、爽快さを感じられます。「陸奥八仙」ならではの艶やかな旨みはありながらも、それを感じさせない溌剌とした酸の煌き、柑橘系の果実のようなビター感の閃きが、飲み口にスマートさを表現。さらに、「陸奥八仙」ならではのペパーミントのようなフレーバーが清涼感をもたらしつつ、「いさり火ラベル」的、ドライ感を引き出します。飲み落とした後にはベルガモットのようなハーブを想わせる清々しい苦みを伴った果実感のある、爽やかな余韻をたなびかせます。
例年にも増して、日本酒「陸奥八仙」ならではの芳醇さを表現しつつ、清々しい「いさり火」のテーマでもあるドライさを際立たせた、きりりと引き締まった清涼感のある味わい。口に含んだ瞬間のインパクトはほどよくありながらも、すーっとボリュームを絞るかのような、スムーズでスマートな後味はさっぱりとしていて、「辛口酒」さながら。共にするお料理の味わいを引き立てること請け合いの「いさり火 無濾過生原酒」。この機会にぜひご体験ください。