【使用米:麹】華吹雪 55%精米
【使用米:掛】華吹雪 60%精米
【アルコール度数】16度
【使用酵母】協会1001号酵母
【日本酒度】+2
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
青森県で日本酒「陸奥八仙」「陸奥男山」を醸す八戸酒造によるR2BY新酒のご紹介です。「ヌーヴォー(=新酒)」と名付けられた「陸奥八仙」商品は例年、「直汲み」と「おりがらみ」というふた種類がリリースされます。そんな2アイテムの「ヌーヴォー」のうちのこちらは、搾ってすぐのそのままのお酒を瓶詰めした「おりがらみ」特別純米の生原酒です。
グラスに注がれた「陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おりがらみ」は、ほんのりとイエローに染められつつ、優しくホワイトを溶け込ませたシルバーの色調を呈します。きめ細かなにごり成分はわずかに液体をくもらせ、フロストガラスのような淡い光を滲ませ、エキスの豊かさをありありと伝え、鏡面加工を施したかのように光沢を纏った液面は、純良なアルコール分の存在を示唆します。
グラスから立ち昇るのは、若々しく甘いニュアンス。青林檎を想わせるフレッシュな果実感に加え、にごり成分からのスペアミントのような柔らかな清涼感も漂います。日本酒「陸奥八仙」らしい清々しいバランス感を備えた、爽やかな飲み口を期待させてくれます。
口当たりに微炭酸はほとんどなく、豊かな旨みのマイルドさを存分にひけらかします。張りのある酸の爽やかさとさらに、爽快な苦みが清々しさをもたらします。口の中に広がるのは、ライムのような艶やかな苦みを伴った柑橘果実感と、林檎果汁のような艶やかな甘やかな果実フレーバー。
飲み落とした後にはブドウの皮のような渋味が優しい引き締めを発揮。スカッと澄み渡る後口にペパーミントのような清涼感をたなびかせ、ゆっくりとそのボリュームを絞っていきます。
日本酒「陸奥八仙」らしい香り高さや旨みを相乗するにごり成分による豊かさが表現されたフレッシュ&マイルドな新酒「ヌーヴォー おりがらみ」。沸き立つような酸やまろやかさにコクを加える苦みにさらに引き立たてられたフレッシュ感。柔らかな中にも瑞々しい味わいを際立たせた特別純米の生原酒の逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。