【使用米】美山錦 65%精米
【アルコール度数】15%
【使用酵母】つるばら酵母
【日本酒度】+6
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
山梨県「青煌」の武の井酒造のスタンダード、且つ、ハイレベルな純米酒。65%精米の美山錦を100%使用、蔓薔薇(つるばら)から分離した酵母を用いて仕込まれたお酒です。蔓薔薇の花言葉は、「無邪気」「爽やか」「いつも美しい」「愛」。そんな所から、日本酒が好きな方へのプレゼントにもオススメです。
林檎や洋梨を想わせる穏やかな香り立ち。軽快な口当たりながら、旨みの密度は高めで舌触り滑らか。繊細さと力強さを同時に表現しながら、イキイキとした酸にキュッと引き締められた甘みが伸びやかに広がります。遅れて現れる美山錦ならではの渋みがじわじわと甘旨酸を囲い込み、飲み落とすと清々しいキレによるすっきり、キリリとした後味。さらに、上品な花のような香りや青草のような若々しいニュアンスをほんのりと余韻に漂わせます。
40℃くらいに付けたお燗では、旨みのボリュームが増し、酸が柔らかさを獲得。同時に美山錦的渋味が甘さと溶け合って綺麗に調和。豊かなコクをすっきりとお楽しみいただけます。
45℃~50℃くらいで、旨みは柔らかく解れ、酸が穏やかに、甘さをやや多めに滲ませながら優雅な飲み口を表現。後味にすばやいキレを見せる渋味が、余韻にもきゅうぅっと、心地よい締まりを楽しませてくれます。
何気なく飲むと、柔らかく滑らかで、ほんのり甘くて、だけどキレのよい、スマート&スムーズな飲み口。ですが、しっかり詰まったエキスや、香味の要素の美しいまでの調和による鮮やかさが飲むほどに感じられて、途方もない満足感が得られる、高いポテンシャルが魅力的な純米酒です。