【使用米:麹】新潟県柏崎産越淡麗 47%精米 36%使用
【使用米:掛】新潟県柏崎産五百万石 55%精米 64%使用
【アルコール度数】14%
【使用酵母】非公開
【日本酒度】非公開
【酸度】2.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
スピカ (SPICA)は、おとめ座でいちばん明るい恒星(=α星)で、21ある1等星のうちの1つ。「穀物の穂」という意味を持つというスピカ。穀物の穂を手にした女性の形に見えるおとめ座の穂の部分でひときわ明るく、青白く輝くのがこのスピカなのです。
新潟県で日本酒「あべ」を醸す阿部酒造による『★(スター)シリーズ』の一角を占める「SPICA 2016」のご紹介です。現在では、商標の関係により名称を変え、サードヴィンテージとなる「REGULUS 2017-2018」までリリースされておりますが、ファーストヴィンテージである「SPICA 2016」は、白麹を使用することによって生成されたクエン酸由来の酸味によって日本酒離れした香味を楽しめる日本酒として、リリース直後から一気に、広く話題になりました。「★シリーズ」になぞらえるなら、「彗星の如く」とも言える出現っぷり。そんな「SPICA(=REGULUS)」の一年目となる「SPICA 2016 生酒」のご紹介です。リリース当時のフレッシュさを保ちながらも、まろやかさを獲得。瑞々しくも柔らかな香味を楽しませてくれます。
穏やかな香りにはスミレのような、清楚な甘い花のようなニュアンス。微かなレモングラスのようなハーブ感、炊き立てのごはんのようなもっちり感も漂わせます。透明感のある香り立ちの中からふわりとほのめかされるお米的なニュアンス。熟成によって飲み口に引き出された豊かな香味をありありと想像させます。
瑞々しい口当り。しっとりとした旨みが微かな甘さを滲ませ、若々しい酸味と清々しい苦みに引き締め、引き立てられて、新鮮な柑橘系の果実のような爽やかな飲み口を表現。透明感がありながらもほどよいボリューム感のある味わいには、グレープフルーツを想わせるフレーバーが伴います。さらに、「お米」を感じさせるふっくらとしたニュアンスがほのかに広がり、ライスワイン的香味を楽しませてくれます。
飲み落とすと、まろやかな苦みによる優しいキレ。爽やかさがもたらされた後口に蜂蜜漬けのレモンのような艶やかな余韻を繊細に漂わせます。
リリース当時に感じられたボリューム感を超低温での熟成によって落ち着け、綺麗にまとめ上げたような飲み口。生酒ならではのフレッシュ感を保ちながらも、柔らかな舌触りを表現し、同時にライスワイン的なお米感が透明感のある味わいに厚みを与えている印象の「SPICA 2016 生酒」です。当店にて取り置いておりました在庫限りのご紹介です。この機会にぜひ。