【使用米】兵庫県東条産 特A山田錦 50%精米
【アルコール度数】16.3%
【使用酵母】協会1401号酵母+M-310(ブレンド)
【日本酒度】±0
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
いただいた資料より
『昨年よりJAみのり農協、同士の蔵元からご縁をいただいて、特A地区に指定されております、兵庫県加東市東条町松沢地区の契約栽培による山田錦を分けていただけることになりました。この山田錦を原材料として醸造したお酒は酒質にまるみがあり、淡麗で、現在の酒米の中では最高の酒質が得られると言われております。
750kg仕込で丁寧に醸された、上質の含み香と奥行きのある味わいをご堪能いただけるお酒に仕上がっております。今期4度目の山田錦の吟醸造りの挑戦です。
お米の旨みを消さない程度の加水をしてから「無濾過生酒」で販売とさせていただきます。』
最高級といわれるお米によるお酒。兵庫県東条産の特Aにランク付けされる地区で栽培された山田錦を100%使用して仕込まれた純米吟醸の29BY新酒です。豊かで上品な香り、柔らかく洗練された旨みの滑らかな舌触り、高級感を覚えるほどの芳醇でまろやかな味わいをお楽しみいただけます。
グラスから立ち昇るのは林檎を想わせる、熟した果実の蜜のような艶やかで柔らかな甘い香り。微かに青草のような若々しいニュアンスも感じられます。華やかさは抑えめながらも、綺麗に整った芳香を伝えてくる上品な香り立ちです。
滑らかな口当たり。しっとりとした旨みは密度が高く、流麗な中に濃さと艶やかさを感じさせてくれる柔らかくしなやかな飲み口。加水によって得たスマートさと無濾過生の新酒らしい豊かさ、フレッシュさがマッチ。ふくよかな味わいを煌くような酸が優しく引き締めて、瑞々しさを表現。口の中に広がる豊かな林檎フレーバーを伴った旨みが甘みがあるように感じさせる、濃縮感のある味わいをお楽しみいただけます。飲み落とす瞬間、林檎フレーバーがさらに、艶を増しながら広がり、喉を滑り落ちると同時に、旨みのしっとりとした感触だけを舌に残したまま、ふわっと溶けるように掻き消えます。微かなシナモンのような甘スパイシーな余韻をたなびかせながら、静かに幕を引きます。