◆ご注文確定後に届く「PayPal請求メール」
今すぐにお支払いになられるのなら「今すぐ支払う」をクリック
遷移後、下のような画面が表示されます。メールアドレスやパスワードを入力するように枠が設けられていますが、会員登録済みでなければ今回はこの枠は使用しません。
すでにアカウントを作成しているお客様は「ログインして支払う」を選択するしかないようなのですが、そうでないお客様はさらにその下のグレー地に黒文字の枠、「会員登録せずに支払う」をクリック。
遷移後「カードで支払う」画面が表示されます。
この「カードで支払う」が「デビットカードで支払う」になることもあるようなのですが「PayPal」は「クレジットカード」も含めたカード全般を「デビットカード」と呼称するようです。「私、デビットカード持ってない…」としょげることなく、いつも使っている「クレジットカード」を携え、お支払い手続きを進めてください。
『居住国または地域』は「日本」。
まれに「日本」がプルダウンメニューに表示されない、という現象が確認されています。海外のWEBページの閲覧記録が残っているなどで、請求ごとに使用する言語をPayPalが判断し、決定するようなのです。結果英語のPayPal請求が表示され、伴って居住国も絞られ「日本」が選択できないプルダウンメニューが作成されるのではないか、と考えられています。キャッシュとCookieの削除をして、もう一度お試しいただくと改善されることもあります。
この、「日本」が表示されない状態が改善されない場合には、PayPalの請求メールを別のアドレスにお送りするという解決策があります。フリーメールでも結構ですので、他のアドレスをお持ちでしたらそのアドレスを使用してozakishouten.central@gmail.comまで「PayPal請求の再送信依頼」としてご連絡をいただけましたら再度PayPal請求のメールをお送りいたします。
「請求先住所」を記入しなければなりませんが、当店へのご注文時に記入していただいた情報と必ずしも一致しなければならないというものではありません。たとえばご住所を誤って記入したまま「請求先住所に配送」にチェックを入れてお手続きを完了したとしても、当店は頑なにご注文時の情報の「お届け先」へ商品を発送いたします。
すべての枠への記入が完了したら「続行」をクリック。
入力に誤りがあればエラーとなって先へ進むことができません。入力内容をご確認いただき、誤りがあれば修正の上、再度「続行」をクリックしてみてください。
「続行」の次に表示されるのは支払額の確認画面。
「今すぐ支払う」のボタンを押すと決済完了となります。
決済が完了するとPayPalから当店へ「〇〇様から¥〇〇JPYのお支払いがありました」というメールが届きます。
そのメールを確認後、当店はお客様へ件名「ご入金を確認いたしました」のメールを送信し、お客様へご注文商品をお届けすべく、発送の準備を開始いたします。