【使用米】会津坂下産亀の尾 65%精米
【アルコール度数】15%
【使用酵母】協会9号酵母
【日本酒度】+2.8
【アミノ酸度】1.4
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県で日本酒「天明」「一生青春」を醸す曙酒造による、会津坂下産の亀の尾(65%精米)を100%使用して仕込まれた特別純米酒のご紹介です。蔵にて0~3度の冷蔵での10ヶ月の貯蔵・熟成を経てリリース。その香味は新鮮さを保ったまま、日本酒「天明」らしい透き通るような美しい質感の中に熟成によって引き出された豊かな旨みが溶け込み、芳醇な味わいを楽しませてくれます。
グラスの中で緩やかに揺れ動く「天明 亀の尾65 純米本生」は、エキス分の濃密さを示唆。熟成によって引き出された豊かな味わいを期待させてくれます。液体の色調は淡いイエローを溶け込ませた落ち着いたシルバー。クリスタルのように澄んだ輝きを放ち、液面を艶やかに光沢で覆い、若々しさが保たれていることや、健全な熟成を経たことをありありと伝えます。
グラスからほのかに感じられるのは瑞々しい柑橘系の果実感。蜜のような艶のある甘い香りも優しく漂います。日本酒「天明」ならではの透明感のある旨みと煌くような酸を適切に調和させた印象の甘やかな芳しさに、澄み渡るような飲み口にもたらされるであろう柔和な舌触りの旨みを想像させられます。
優しく柔らかな、しっとりとした口当たり。透明感のある甘みに酸が寄り添い、さらにほろ苦みが支えて味わいに張りを与えている印象です。甘み、酸味、苦みがそれぞれ主張しつつ、それらのコントラストが飲み口に表現する鮮やかさと、伸びやかに広がる味わいをお楽しみいただけます。後味はキリッと引き締まり、柑橘系の外皮のようなビター感の余韻を清々しくたなびかせます。
熟成によって豊かさを増し、濃縮感を獲得したエキス分。低温での貯蔵が新鮮さを保ち、透明感のある飲み口にまろやかさが表現され、豊富な酸とともに瑞々しい味わいを楽しませてくれます。そんな「天明 亀の尾65純米本生」をこの機会にぜひご体験ください。